サンタモニカから、シュワルツネッガー知事の経営するジムを見ながら、ビバリーヒルズに行く。
少しだけ時間があるからと、ロデオドライブで車を降りて散策。
高級ブランド店ばかりが立ち並ぶ、いかにもお金持ち専用という感じだ。ここも10万ドル(1000万円)くらい持って買い物するか、限度額のないパパ(何でも買ってくれる)と一緒に来ないと自腹では買えるような金額ではない。(と、思う。)
20年前に手紙を書いてカタログを送ってもらった
ティファニーのブティックがあった。
カタログのオーダー用紙に注文を書いて送ると、
1ヶ月位して、ブルーの大きなティファニーの箱に
白いリボンをかけて、小さなアクセサリーが送られて来た。
あの頃は、オープンハートとかが人気だったな。
今は、こんなのが人気のようだ。
日本人の若いカップルに「エルメスはどこですか?」と聞かれた。
おのぼりさんの私たちに聞いてもわかるはずがない。
大金持ち専用のビバリーヒルズ ロデオドライブで、
普通の若い日本人カップルがエルメスでお買い物というのが、
ミスマッチのように思われて仕方なった。
自分が買えないから、ひがんでいるのか??
おいでて下さった方、応援クリックお願いします。
↓クリックしていただけばOKです。
